巷ではAIRのBlu-ray版が登場しましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061226/buyd233.htm
放送から時期が空いたとはいえ、HD画質で楽しむには持ってこいのタイトル。
動きもさることながら、背景の美しさをHDで観てみたいもんだ。
BS-i版kanonは録画しているものの普通のMPEG2で録画しているから
京アニの本気のHD画質を味わってないのよね…
やはり本田透先生みたいにレコーダー複数台所有しなければダメらしい。絶望した!
ガンダムのDVD-BOXも出るし(LD時代も終焉のころにボックスが登場した)
高画質映像として楽しむDVDの終焉は近いのかも。
それにしても、ハルヒのOPをHDでノイズ無しで観たいッスよー
あのOPは低ビットレート殺しだ!(冒険でしょでしょのフレーズのあたり)
…実はHD映像を普及させる方面からの刺客だったりしてな!
地デジ対応液晶テレビが10万円を切ってるし
ワンセグ携帯が出まくり
ルーンエンジェル隊に(ryした2006年…
来年はどんな年になるんでしょうか。
さんざんHDと煽った割にはロケフリ関連がブレイクしそう、と予想してみる。ギャー
続きを読む